東京湾の湾岸シーバスに真っ向勝負

トップへ戻る area
 
 
Area
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
 
Area番号

トップへ戻る >>> Area -村岡昌憲の釣行記->>>釣行記

Area5 - Stage27 〜静かなブレイクで 

2007年10月30日 港湾部シーバス

 

 

前回のAreaで紹介したナイトホーク、10人くらいの方から発売時期について気の早いメールを頂いた。

フィッシングショーで発表&発売と読んでいるが、詳細はメーカーでないとね。

今月は、釣りビジョンやDVDの撮影があり、そこで主戦として使い倒したのだが、東京湾奥もこれから9ftの時代になるんだろうなぁと確信した。

 

飛距離という点だけで言えば、長いロッドが断然有利である。

最新技術を結集したブランクの8fとそこらへんのカーボンブランクの9ftだったら、後者の方が飛距離は出る。

が、ネオンナイトを出した5年前に9ftで僕が求める軽さと感度、操作性を出すことはできなかった。

が、ここ数年で急激に進化したブランク製造技術は、また新たな世界を構築することを可能にしたのだ。

だけど、ちょっとむなしさを感じる。

5年前に全力を投じて作ったロッドが、5年後には一般のロッドに対してアドバンテージがなくなってしまうのである。(大げさに言えば、だが)

いつだって、技術の進化がある。それがこの資本主義の宿命であるにはしても、なんだかむなしいと思う瞬間である。

が、車も電化製品もみんな同じ歴史をたどってきたのである。

 

 

 

ナイトホークはホントにすごい。

抜群の反発力を持つ素材を使って、曲げて飛ばすのではなく、反発力で飛ばすロッドを作っている。

そうすることで、軽さと感度を極限まで良くすることができる。

ネオンナイトを使った人なら、ナイトホークを釣り場で使った瞬間になるほどって思うはずなのである。

今までのネオンナイトやイブランは、ロッドの性能がアングルを作った。

が、ナイトホークはコンセプトがアングルを作るのである。

 

 

港湾部の何てことない、運河筋。

狙い目は、目に見えるブレイクではなく、運河の護岸と平行に位置する流心へのブレイク。

下げ潮が効いている時間にまずは入った。

 

 

まずは岸壁の足下を探るが、すでに下げ五分を過ぎた潮位のため、浅すぎて魚は残っていない。

水面から足場まで3m近くある。

 

その中でまずはリップレス修行中をキャスト。

流心に一度落として、軽くトゥイッチを入れる。

波動を出して周辺の魚に存在を知らせてから、ミディアムリトリーブで足下まで引いてくる。

潮位が合っていれば、ブレイクの手前で魚はバイトしてくる。

 

 

5投目ほどでヒット。

 

 

 

そうそう、名前が決まったのだ。(申請中)

 

ヤルキ・スパークリング・スーさん

 

である。

なんか書くと変だな。

でも、スーさんなんである。

 

 

 

50ちょい

スーさんは驚きの超タイトローリングアクションである。

リップレスでこのアクションを出すのに1年かかった。ようやくセッティング終了したので、これから型を作ってなどなどで5月発売予定。お楽しみに。

 

 

 

攻められる岸壁が60mほどしかないため、魚にスレさせないようじっくりとルアーをローテーションしていく。

一通り、一つのルアーを扇状にキャストしたら、すぐさまチェンジ。

 

次はエドニス。

これまた波動系、スーさんよりややスローで渋めに引く。

 

すると裏切らずにヒット。

 

 

ロッドの感度がホントに生きている。

 

 

取材中ではあったものの、自分ではしきりに感心しながら釣りをしてしまう。

ほんとに、なるほどね〜。なのだ。

 

 

続いて、またスーさん。

 

 

 

ブレイクの上にいるのは小さなイワシではないかと思ったのだが、確認はできず。

サイズは9センチ前後とみたが。

 

 

 

一通り攻めたので、折り返し。

次はシンキングミノーに変えて、一つ下のレンジからブレイクをこするように

上昇させてのバイトを誘う。

 

思うとこあって、ビーフリーズを昼間に買った。

じっくりとブレイクを引くと、またヒット。

 

 

 

 

立て続けにヒット。

 

ビーフリのフォローベイトを考えると、レンジが一緒でもう少しスローに引けるもの。

となると、FLAPSLAP柊かなということで、柊を通す。

こいつは飛ばないので、いつもは苦労するのだが、ナイトホークのおかげで楽々流心にキャスト。

そこからしっかりと潜らせて、ブレイクの上はデッドスロー気味に通してくる。

レンジはビーフリと一緒のはず。

 

 

 

ゴッ!

 

 

というバイトに大きめにアワセを入れる。

 

ギュンと走る感触に大型を確信。

しっかりとファイトして、ラインを持って抜き上げる。

久々なのでおっかなびっくりの抜き上げになってしまったが、なんとか岸壁の上に。

 

でっぷりのスズキクラス。

 

 

その後、ビーフリで1本。

 

 

他にバイトが数回。

潮も止まったので終わりにした。

 

 

使用タックル
ロッド アピア 風神号 ナイトホーク91ML
リール ダイワ イグジスト3102
ライン 東レ シーバスPE  F-ZERO 1号
プラグ 邪道   スーさん
メガバス 柊&エドニス
ラッキー  ビーフリーズ78

 

 

 

iconicon



 

©Copyright 1997-2007 Tokyo-Seabass-Net.All Rights Reserved.