東京湾のシーバス釣行記 

トップへ戻る area
 
 
Area
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
 
Area番号

トップへ戻る >>> Area -村岡昌憲の釣行記->>>釣行記

Area15 - Stage4 〜 レンジ&ゾーニング 〜

2008年4月12〜14日 運河 シーバス

 

 

久々にド汚い運河最奥部へ。

2年ぶり?

 

 

元々、実家から近いということもあり、高校生の頃に良く来ていた場所だった。

 

本家本元のヘビカバスタイルができていった場所でもある。

 

おさらいをかねて色々なルアーをキャストする。

 

基本はラパラであった。

 

昔はラパラしか無かった、と言い切ってしまいたいくらい、何もなかったので、ラパラで全部ができるようにならなければ釣果はのばせなかった。

一つのルアーをどれだけ幅広い状況で使い切れるか、であったのだ。

そこから立ち返って、今の釣りを振り返ってみたくなるときがある。

 

 

毎日2〜3時間程度の釣り。

釣果としては1日数本行くかいかないか。

 

 

 

BR@STの製品版より重いプロトで1本。これはこれで出したいなぁという秀逸な動き。

 

CDのボトムを取ってからのスローはここの昔からの大定番。

ルアーと攻め方が変わらないと、タックルの進化が一番解る。

 

CD7のボトム付きで出るということは、バチをついばんでいるパターンだと思っていた。

そこで、ヤルキバのリバースでボトムを取ってちょいちょいやって1本。

 

 

 

CD7でできたことは細分化され、今は多くのミノーがそれぞれのスペシャルな領域で高いポテンシャルを発揮する。

 

アイスジグでボトム取ってちょいちょいやってヒット。

 

ボトムの釣りがヒットパターンだったようだ。

 

 

自分の中では調整であり、発見もない釣りであったが、大事な釣り。

 

 

 

 

使用タックル
ロッド アピア 風神ゼータ610 イブラン
リール ダイワ イグジスト3012
ライン 東レ シーバスPE F-ZERO 1.0号
プラグ  
ゴミ ビニール袋

 

 



 

©Copyright 2007 Tokyo-Seabass-Net.All Rights Reserved.