Area15 - Stage5 〜 レンジ&ゾーニング 〜
2008年GWとその後 海
今月はとにかく忙しい。
会社の方で営業の第一線を退いたので暇になるかと思ったら、更に忙しくなってしまった。
先日書いたGWの大阪&神戸と変わらないペースで生きている。
が、忙しい理由は遊びがたくさんあるからである。
自分の中で、ここまでと決めて頑張ってきただけに、今は開放感でゆるりとした気分。
しばしこの気分を味わって、秋にはまた猛烈仕事モードに戻ろうと思っている。
5月11日は房総岩井の山正丸でレンタルボート。
ここのイカ影は濃い。
2投目からイカがヒットし、終始ポツポツ。
この日最大の2kgクラス。最近よく遊んでいるもりさん。
3時間ほどイカやって、その後はキス釣り。
27センチオーバーです。
寒い北風が吹く中だったが、昼まで釣って結構な感じ。
シロギスと比べるとアオリのでかさがよくわかる。
帰りは保田のばんやで名物イカのかき揚げ丼。
でももう全部食べられない。もう歳・・・。
次の日は村上晴彦氏とボートシーバス。
アイランドクルーズ遠藤さんとも初めて一緒に釣りができてとてもご機嫌な一日。
大ドモでのんびりと釣りを楽しむ。
第二海堡ではさすがに血が騒いで前でキャスト。
滅多に見られないツーショットです。
次の週はボートのメンテナンス。
仲間とワイワイ一日がかりで頑張る。
船底塗装に魚探の付け替えに、その他色々と整備。
その後は居残り組とボートでオツカレ魅惑釣り。
どんな世界にもある話だが、知らない方がいい話もある。
スズキ釣りにもいくつかあるその一つの概念。
知ることの恐ろしさ。
それを見せてあげた。
次の日は潮干狩り。
堂本知事に捧げたいところだが、レシピがない。
例年通りのボンゴレを捧げておしまい。
夜はアクアラインを使って1時間半で外房に行く。
アオリの予定だったのだが、風強く、港内にベイトもいたので、パターン通りに、1本取る。
その後、じっくりとアオリをやるが、ダメ。夜明け前に家に帰る。
こんな感じで遊びまくった1ヶ月。
今週もベイカップに取材にと気を抜けないスケジュールが続く。
6月の浜名湖のシーバストーナメントまでが一気に続くのだろう。
そんな中、楽しみにしていた一日。
プライベートの陸っぱりシーバス。
今佳境に入っているアミパターンのポイントで何とか光明を見いだそうと目論んでいたのだが、
朝に台風並の暴風と大雨が降ってポイントの潮がヘドリーになってしまった。
この状況ではアミライズは期待できない。
そこで河川筋へ。
河川もそれなりに濁っているが、干潟を控えた一帯は潮の濁りが入りづらい。
干潟の潮が支配的で、かつ川の流れの影響をもろに受けないワンド状の地形。
満潮からの下げ、潮位が高いうちから、表層の真水はきっと嫌っていると読み、最初からボトム付近レンジを決め撃ちする。
15分ほどして、裂波にヒット。
元気なエラ洗いをかわして、ランディング。
80は優に超えていたが計測しなかった。最近サイズに興味がない。
続いて、15分ほどして、サラナ125Fでもう1本。
このパターンは昔から知っている。
出ることを確認してしまうと興味が消えてしまう。
そこからズラしていくが、2時間反応がない。
もう10年以上前に自分が作ったパターンを越えられない。
自分のビジョンを越える何かを生み出せない。
アングルの狭さに絶望し、ロッドをたたむ。
使用タックル |
ロッド |
アピア 風神ゼータ91L ナイトホーク |
リール |
ダイワ イグジスト3012 |
ライン |
東レ シーバスPE F-ZERO 1.0号 |
プラグ |
|
ゴミ |
ビニール傘 |
|